【実験】ブランパンの定期測定2016年1月13日
スポンサードリンク
タイトル通り、もう定期的に測定して安心出来るようにしちゃおう、ってことでカテゴリーまで作りました。;^_^A
今日の摂取内容はこちら。

これらに昨日実験したカフェラテをいただきました。
総量11g程度の糖質となります。
さて、測定開始。
まずは食前。

はい、まあまあの値です。
実はこの2時間ちょい前に、おうちで昨日の夕食の残りのからあげを2個いただいてきたのです。
なので今日は参考記録ってことで・・・
では、いっただっきま~~す!!
・・・・・
ごちそうさまでした。 m(_ _)m
じゃ、食後30分から。

早っ!!
昨日もそうだったんですけど、午前中ってなんか上がり方妙に早いのですかね。
それともカフェラテ効果???
ま、とりあえず次、60分後。

すみません、15分ほどずれました。
が、この値。
あんまり30分後と変わらず。
その後ちょっとお仕事あったので140分後となりました・・・(^^;

まあそれでもここまでは下がっております。
と言う分けで今日のところは
145mg/dL – 103mg/dL = 42m/dL
おおっ、10g~14g程度の量になる計算。
(管理人は糖質1gあたり3~4mg/dL上がります)
まあまあじゃぁないですかね。
午前中のマジックかもしれませんが、上りが昨日のカフェラテ実験時とかわんないです。
これからも時々測定してみますが、やっぱり時間帯とかあるのかなぁ。
つくづく人の身体は不思議です。
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
ブランパン, 実地検証