そうだ、ガスト 行ってきた! 〜のデザートは豆乳卵プリン
スポンサードリンク
低糖質メニューが加わったガストに行ってまいりました。
本命は「冷やしサラダ担々麺」だったんですが、あいにく売り切れだったため、「ベジ塩タンメン」にしました。
当然ですが、麺を糖質0麺にしてもらいました。

はい、出てきました。
スポンサードリンク
これで450kcalほどということで、ん〜、どこにカロリーあるんだろう、と思うんですが、糖質量が12.7gなのでそっちメインで考えてますからまあいいかな、と。

麺はこんにゃく麺だと思います。
紀文の糖質0g麺ではなさそう。
よくよく見ると、スープに結構脂が浮いてるので、カロリーのもとはそちらかな?
一応お肉も少し入ってましたが、それほどの量でもなく、タンパク質は少なめかと。
野菜が素揚げされてるのかもしれませんね。
レンコンが入ってましたが、揚げられていた感じでしたし。
何れにしても完食した後、1時間後の血糖値が140前後で収まってましたから、問題なし。
自宅に帰って2時間値120台に収まったのを確認してから、デザートをいただきました。
プーカプカ師匠の卵と豆乳で作るレンチンプリン。

ちょっとスが立ってるのはうらごし省いたせいです。;^_^A
でも生クリームを少し足してます。
そこにお得意のチョコホイップを載せていただきました。
いやぁ、プリン、旨し!!
でも、この前奥方に作ってもらったプリンの方が、管理人的には味は好みだなぁ。
また作ってもらお〜
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
低糖質な食品