とあるセイゲニストの血糖値(その2)
スポンサードリンク
朝食

ローソン ハムエッグのしっとりパン 2個入り 1個糖質 7.2g
今日も和風ツナにしようと思ったら在庫が無く……
今の通勤ルートにあるローソンにはロカボヌードルも置いて無くて、正直残念です;^_^A
そんなこんなで昼食に、普通のカップ麺を久々に食べてみたところ……
エライコッチャになりました;^_^A
スポンサードリンク
頂いたのはローソンで販売されているこちらのカップ麺

糖質は37.7gと表記がありました
ま、たまには仕方ないぜ……なんて言いながらしっかり食べてみたところ……
食前は測ってなかったんですが、30分後がこちら。

わりと普通?
いや、ちょっと上がるの早いかも、って感じなんですけど、
1時間後

……あ、やっぱり、って感じでしたね
こりゃまあ当然ですよ
でもってですね、食後2時間なんですけどね、

もう下がらない下がらない……
「全粒粉入り」とか表記ありますけど、全く関係ないですね、そういうのわ(笑)
ちなみにこのカップ麺は麺の量は通常のものよりも少なめな方です
そもそも250kcalですからね、HPにも記載ありますけど
もうね、久々に来ましたよ、これは (って、なにが来た?)
でもって管理人の場合はこれだけでは済まないわけです
ほとんどいらっしゃらないとは思いますが、以前にも何度か体験してるアレです、アレ……
食後3時間半後
下がってきました
ま、これくらいは良いんですけどね
でもここからですよ……
遂に来ました
急激な空腹感;^_^A
「あ、やばいかも」って思ったんですけど、まだ余裕あったので測定したところ、

食後5時間経ってないんですけどね
場所によってはもっと低い血糖値のところもあったかもしれないですねぇ
とりあえず取っておいたおやつ、大麦のミルクボールを2個食べました
すぐには収まらなかったんですけど、

15分後くらいですかね、ススっと戻ってくれました
こういうのって消化吸収関係なく、口に入れて咀嚼して、胃に入っただけでも変わるもんなんですねぇ……
とりあえずここで一段落
反応性低血糖なのかな、とは思いますけどそうでないかもしれない、単なる管理人独特の症状なのかもしれませんが
いずれにしても、高血糖の揺り戻しが起きたわけです
ま、食べた量が中途半端に少なめだったのも影響していると思いますよ
多分もっと食べてたらもっと長く高血糖が続いて、そのうち夕食に時間になって夕食を食べることになって、何事もなかったように過ぎ去ったかもしれません
いずれにしても、やはり耐糖能異常な人は、こうやって糖質摂ると高血糖からの低血糖を少なからず経験すると思います
これが年中繰り返し起きると……良かぁないですわな
やっぱ普通のラーメンとか食べてたらだめだぁ……(笑)
ローソンさん、ロカボヌードルお願いだから仕入れてくれぃ〜〜〜!!
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
トウシツセイゲニストノキモチ, 低糖質な食品, 反応性低血糖, 実地検証, 朝食, 血糖値