エビで鯛ならぬ知識を得る(笑)
スポンサードリンク
休日の朝食

高野豆腐を水で戻してギュッと絞ったあとでフライパンでバターソテーにしたもの
1個を半分に薄切りしたんですが、3個分6枚は多かった……orz
次回からは2個分にしておきます。
この上にコンビーフとマヨネーズを和えたものを載せてコーヒーとともに。
さて、昨日の記事に大変貴重なご意見とツッコミを頂きました;^_^A

いや、もう赤面ものの大笑いな話ですが、コメント頂いた方々含め、ご覧いただいている皆様、毎度ありがとうございます。m(_ _)m
スポンサードリンク
「エピ」
エピはフランス語で「麦の穂」という意味で、その名の通り麦の穂のような形をしているパンです。
by 「パンの図鑑」より
はい、覚えておきます〜〜〜
で、そんな事もつゆ知らず、昨日の昼食に頂いたのですが、「何だよ、海老の味なんてしねぇぜ」って思ったことは内緒……;^_^A
ちなみにお味は……ちょっとしょっぱい感じもしますが、割といい塩梅の量でした。
管理人の朝食向き、かな。
あと、こちらも頂いてみました。

水洗いしてから茹でて、スープ作って入れるだけ。
スープのお味がすっごく普通の昔ながらのインスタントラーメンな醤油味でちょっと懐かしくもあり、安っぽくもあり;^_^A
ただ、こんにゃく麺としてはもう少し柔らかいと良いなぁ、という印象。
ちなみにこちらの製造元は「かぶら食品」さん。
群馬といえば「こんにゃくパーク」の株式会社ヨコオデイリーフーズさんが有名ですが、やはりこんにゃくの群馬だけに他の会社さんもこうして製品開発されてるんですねぇ。
今度は味噌味を買ってみようかな……
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
トウシツセイゲニストノキモチ, 低糖質な食品, 朝食, 記事、話題