チーズを使わない・・・やってみた
スポンサードリンク
作ってみました。
「焼くまで5分!200円以下でできるクリチなしの絶品チーズケーキ」の置き換え版。
結果からいきますと・・・

焼き上がりはこんな感じ。
耐熱ガラスにクッキングペーパー敷いて、180度のオーブンで50分ほど焼きました。
焼き加減は40分すぎくらいからレンジの1段目に入れたりと2段目に戻したりと調整した結果です。
一切れ味見・・・

見た目はまあまあですが、膨らみ加減が少し足りない感じ・・・
味は・・・ん〜〜、チーズ感、というか、酸味が足りない。
おから感が少し残ってるのは仕方ないとしても、膨らみが足りない感じは多分おからパウダーを減らせばイケるかも・・・
スポンサードリンク
という事で、今回の分量はこちらです。

オリジナルはホットケーキミックス100gなんですが、おからパウダー50gとペーキングパウダー4g、サイリウム10g、エリスリトール130gに置き換えてみました。
8等分したら1個あたり糖質は3gほど、2個食べても6g弱。
流石にスプーンではなく泡立て器で混ぜましたが、ダマも出来ずにあっさり混ざってくれて楽ちんでした。
で、フィードバックとしては、
・おからパウダーはもう少し減らしていいだろう(膨らみを増やすにはその方がいいかも)
・甘味はもう少し増やしたい(エリスリトール結構多くなるなぁ・・・)
・酸味がもっとほしい(レモンか? 他になんだろう・・・)
って感じでした。
出来てしばらくした温かい状態よりも、冷えてきた時のほうがおから感が増すので、やはりおからパウダーはもう少し減らして良いのかな、と思います。
次回は30gくらいかな・・・
見た目は合格なので、後は味だけですね(一番重要)(笑)
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
おやつ, トウシツセイゲニストノキモチ, 低糖質な食品