丸パクリサイトについて
スポンサードリンク
先日の丸パクリサイトの一件ですが、実はドメイン所有者とやりとりをついさっきまでしておりました。

件のサイトは、発見直後、こちらからドメイン所有者にメール送ってフェイスブックのクローズドグループでちょっと騒いでるうちに、アクセス出来なくなってはいたのですが、そのドメイン所有者に送ったメールの返信に、
「サイトは昨年テストで作っただけでその後放置してました、管理不行き届きでごめんなさい、知らぬ間に侵入されてそんな改造されてるとは知りませんでした」
と。
スポンサードリンク
管理人、これでもパソコン通信の黎明期からプログラムを生業にして今でも一応現役の身ですので、最低限のインターネットやサーバーなどの知識はあると自負してます。
自分の作ったテストサイトがたまたま不幸にも乗っ取られたとして、「乗っ取った相手がサイトのベースをそのまま綺麗に使って糖質制限の記事ばかりを自動で収集して自前ブログに仕立てるようなことされました」、なんて言い訳、、口が裂けても言えませんがな。
まして、アフィリエイトの設定までそのままで・・・
と、突っ込んではいたのですが、管理不行き届きは当方の不徳と致すところ、と、繰り返すだけなので、一旦お終いにしました。
目的は、不正なサイトを見つけたのでそれを消す事だったので、当初の目的は果たせたので良しとします。
正直、今回の件は、まとめサイトの方がまだましだと思ってます。
まとめサイトは一応元記事へのリンクくらいは貼ってありますからね、。
今回のサイトはリンクすら貼られていないし、RSSのフィードを使っているので、記事の冒頭から中途半端な位置で切れていたりして、非常に出来の悪いサイトでした。
うちのブログ以外に、糖質制限系のブログ(江部先生や糖尿病ランキングに掲載されている糖質制限関連のブログいくつか)の記事がいくつも掲載されていて、見ていて非常に腹が立ちました。
糖質制限に対する批判とか個人攻撃みたいなサイトもありますけど、それらのブログは投稿者の言葉で記事を書いてるので、反論やうなずけるものもありこそすれ、今回の丸パクリサイトに対するような怒りや憤りをおぼえるようなことはないです。
ほんと、あんなサイトはさすがに要らないです。
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
記事、話題