多分、ビールはあかん 2016年10月25日の記録
スポンサードリンク
昨日のグラフ。

おおっと、ギリギリまで上がってます。
酒席のスタートは19時半。
18時過ぎから上がってるのは、小腹空いてたので、Atkinsバーを1本お腹に入れてから向かったためだと思います。
ちなみにこちら。

ダブルチョコレートアーモンドココナッツクランチバー。
長っ;^_^A
1本あたり糖アルコールを半分と換算しても6~7g相当なので、ま~25mg/dLくらい上がるかな、と思っていたら、97mg/dL -> 124mg/dLと、27mg/dLほど上がったので、概ねそんな感じ。
スポンサードリンク
で、ピーク過ぎたところから酒席スタート。
最初、地ビールがあるってんで、それを頂いたのですが・・・

なんと、これですよっ!、奥さん<<おっしょさんのパクリ
120mg/dL -> 177mg/dL(ログから)
綺麗に19時半ころから上がって、ちょっとピークは後ろにずれたかな、って感じの21時頃でした。
ビールは小瓶を2本。
なので、量的には660ml。
おつまみはほとんど糖質のない物ばかりだったので、それも影響してのピークかもしれませんが、やはりアルコールと糖質一緒に摂っても上がるときは上がりますね。
どちらかと言うとその後の急落が凄い。
177mg/dL -> 97mg/dL
ピークから約1時間でここまで急降下。
あ~、こりゃ遺憾ですね。
まさに、「グルコーススパイク」
これに尽きます。
ビールはやはりやめておきます。
と言う分けで、昨日の記録。

夕食は〆に少しご飯ものが出たので頂きましたが、基本的に個別に全て出してくれたので、ちょっとずつ美味しく頂きました。
ちなみにこの後のグラフですが・・・

こんな感じで比較的安定した一晩でした。
今日も1日ごちそうさまでした。
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
FreeStyle Libre, お酒と糖質, 糖質制限ダイエット記録, 血糖値