正月の準備として
スポンサードリンク
さて、いよいよ今年もあと二日。
皆さん、年始の準備は万端でしょうか?
管理人はというと、今日は大掃除とはほど遠い程度ですが、風呂場と網戸の掃除を担当。
風呂場の鏡もきれいに磨き上げることができてちょっと満足です。
その後、車のガソリンを満タンにしてこれから買い出しに奥方と出かける予定。
買い出しの内容は、まずは年越しそばから。


これはソイドルがあるのでそばつゆだけ。
もちろん奥方にはきちんと普通のお蕎麦を買って参ります。
スポンサードリンク
さて、おせちはまあ良いとして、やはり欠かせないのがお雑煮です。

サイリウム=オオバコの粉末と、おからパウダー、水、これだけで糖質0のお餅が出来ます。
分量としてはサイリウム3g、おからパウダー3g、水50ccって感じ。
好みで分量は調節してみてください。
これを大きめの耐熱容器に入れて良くかき混ぜ、1分ほど待ってからレンジでチン。
600wで1〜2分でしょうか、膨らんだらOKです。
そのまま醤油などをかけて召し上がってもOKですが、適当な大きさにちぎってお雑煮に。
冷凍保存も可能です。
ちなみに管理人は年末にビーフシチューを作るのが恒例になってるので、明日は材料仕込んでこないと・・・
最近はスーパーも1年中営業してるので助かります。
さぁ、しっかり糖質制限しながら年越しの準備をいたしましょう。
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
低糖質な食品