糖質との付き合い方
スポンサードリンク
朝食

ナチュラルローソン ブランパン4個入りのうちの2個 1個糖質2.2g
と、明治のチョコレート 1個糖質2.2g
ブランパン1個にチョコレート2個で6.6g、これに今日はバターも少し挟んで、レンジで10秒ほど温めてから、お得意の「潰し」を加えて食べてみました(笑)
少し塩気がプラスされていつもより食べやすかったかな、という印象
残りのブランパン2個は昼食用としてキープ
昼食は時々あげている、

ローソン デミグラスハンバーグ 糖質10gほど(冷蔵庫にすぐしまったので、写真、今日の分撮り忘れました)
これと、ツナサラダ(糖質表記は2gでした)にマヨネーズ、という布陣でいきます
トータルでお昼は17g弱ってところでしょうか
管理人はほぼ朝昼コンビニ食なので、なかなかバリエーション増やせないのですが、元来毎日同じという食事にあまり不満が噴出することがないので(だから毎日同じように富士そばを食べ続けていたりもしたわけで)、馴染みやすいっちゃ馴染みやすいんですけども(笑)
何かしら変化を付けられるならそれに越したこともないかな、というゆる〜いスタンスで最近は糖質と付き合っております
まあ完全にゼロにはできないというのが嫌というほどわかりましたからねぇ、この世の中
ご挨拶程度に様子見ながらなるべくお近づきにならないようやんわりと避けるご近所付き合いってやつですかね(笑)
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
トウシツセイゲニストノキモチ, ブランパン, 低糖質な食品, 昼食, 朝食, 記事、話題