10月17日の記録 停滞期
スポンサードリンク

いろいろな糖質制限ブログを見ていてよく目にするのが「停滞期」という言葉。
体重が一時期に比べて落ちなくなる時期の事を指すようですが、どのくらいの期間、停滞しているのでしょうか。
また、停滞期を過ぎた後、下がるのか、上がるのか、といった所も気になるところです。
管理人はというと、最初の2ヶ月ですとんと7kgほど落ちて、続く2ヶ月は2〜3kg、特にここ1ヶ月は1kg落ちたかどうかと言う感じで、まさに停滞期の様相をなしてます。;^_^A
ま、今の所増える傾向ではなく、±0.5kgくらいの範囲を行ったり来たり、といった感じですね。
スポンサードリンク
標準体重というものがどれくらいの意味を持っているのかはわかりませんが、明らかにそこに近づいてきた段階でブレーキがかかっているように見受けられます。
BMIなどの数値の意味はいずれまた考えてみるとして、標準体重の+3%範囲で今の所止まっている現状は、とりあえずもうしばらく様子見ながらつきあってみようと思ってます。
希望としては、年内に標準体重クリアしてみたいなぁ、と思っている管理人です。
今日も一日ごちそうさまでした。
スポンサードリンク
この記事が少しでもお役に立ちましたら、クリックしていただけると嬉しいです。
応援よろしくお願いしま〜す。
にほんブログ村
糖尿病 ブログランキングへ
-
糖質制限ダイエット記録