「 月別アーカイブ:2017年02月 」 一覧
-
-
旅支度
2017/02/28 FreeStyle Libre, 旅行
今朝がたちょうどリブレのセンサーが2週間になったので、新しいセンサーに切り替えをしました。 切り替えは簡単。 古いセンサーを外して新しいセンサーを装着、リーダーを起動して読み取らせると、「新しいセンサーを起動しますか?」と表示されるので、はいを押して再度読み取らせると、60分のカウントダウン …
-
-
臨機応変
2017/02/27 朝食
今週は水曜から国外逃亡の予定なのでお弁当は無し。 で、朝はブランパンにバター、昼はブランパンにソーセージ、なんてつもりでブランパン2セットとソーセージを買ってきたんですが・・・ バターが無かった・・・orz というわけで朝食はこちら。 昼食を朝食にシフト;^_^A …
-
-
サラシア茶、追試
サラシア茶2包でこれまではそこそこ血糖値の上昇を抑えきれていたのですが、最近いまいちな結果が多いので、比較テストとして3包で試しみることに。 そこで・・・ 今日は近所のラーメン屋に行って、ちょっと試してきました。 写真は都合でありません(^^; スポンサードリンク …
-
-
【実験】蒙古タンメン中本のカップ麺でサラシア茶の使い方再検証
管理人はブドゥ党ご党首の共同購入で入手したサラシア茶を使って、時折糖質をそこそこ食べる際に飲んでいるのですが、ここしばらく、どうも血糖値の抑えがいまひとつだったり、ピークがずれるだけだったりということがしばしば。 それまでは10分程度前に2包分を飲めば大概は収まっていたのですが、最近はこんな感じで・・・ …
-
-
カフェランチ
カフェでランチ・・・ って、いきなり「鶏皮餃子」 by ローソン。 いやぁ、お昼の時間があまりまとめて取れなかったので、ローソンに駆け込んで鶏皮餃子とブランブレッド、卵サラダを買ったは良いんですが、さて、どこで食べようかと思案していたところ・・・ 目に入ったのがと …
-
-
久々に「ガスト飲み」、〆はタンメン
2017/02/22 FreeStyle Libre, 低糖質な食品, 夕食
夕食は久々にガストへ。 夕食といいつつもこんなものを飲んでいたりする・・・ まさに「ガスト飲み」;^_^A でもお手軽で飲みやすいので、ここに来ると赤ワインをついつい頼んでしまいます。 昼飲みにも良いし。 スポンサードリンク で、おつまみはアボカドサ …
-
-
血糖値プロファイルで血糖コントロール ~AGPについて~
2017/02/21 FreeStyle Libre
FreeStyleリブレのリーダーを使い始めたので、「データ管理ソフト」もしっかり使ってみようと思い、ここ数日、リーダーをPCにつないでデータ管理をさせています。 LibreLinkを使っている間も同様にスマホ上にデータが蓄積されていったので、日別や週別のグラフなどは見れましたし、HbA1cの算出や低血糖 …
-
-
休日のラーメンとは
とある休日の夕食。 醤油ラーメン梅干し載せ、焼きのり4枚。 あ、もちろん麺はこんにゃく麺です。 こちら。 こんにゃくパーク謹製 糖質0カロリーオフ麺 醤油ラーメン (スープは糖質0ではありません) スープ入れても糖質は5g以下、なので完食してもかなりのカロリーもオ …
-
-
平穏な1日
2017/02/20 FreeStyle Libre
FreeStyleリブレのPC用アプリケーションに関して何か記事でも、と思っていたのですが、インストールがあっさりさっぱり出来てしまったので書く気にならず・・・;^_^A で、リーダーを使い始めてほぼ7日目に入ったので、データを読み込ませてグラフをあれこれ作らせてみました。 まず起動するとこ …
-
-
水抜き・・・と言ってもヨーグルトではない
2017/02/19 低糖質な食品
お昼はレトルトカレーがあったのでそれを・・・と思い、さて、じゃあライスの代わりに、と、冷蔵庫から取りい出したるは「木綿豆腐」。 すみません、写真撮ってないです・・・;^_^A で、これを耐熱の大きめの器(皿ではなく丼みたいなかんじのもの)に入れ、おもむろに電子レンジでチンします。 大きさにも …