「 自己血糖測定器 」 一覧
-
-
測定器の反乱.
2019/10/30 トウシツセイゲニストノキモチ, 低糖質な食品, 自己血糖測定器
朝食代わりに昨日TVで見たものを試してみようと買ってきたのが・・・ ローソン バスチー 糖質は23.4g ちょっと多めですけど試しに・・・と思って測ろうと思って測定チップをおもむろに差し込んだら・・・ エラー表示が。 写真撮り忘れましたけど、「E-9」と表示されて画面点滅。 多 …
-
-
ご報告頂いた件について
2019/01/11 FreeStyle Libre, トウシツセイゲニストノキモチ, 自己血糖測定器, 血糖値
先日、コメントを頂いた方からリブレと戦士による血糖測定の結果の相違やご自身の血糖値上昇のレポートをいただきました。 (まあさん、ありがとうございました。) ローソンのチーズとハムのロール2個入り、糖質1個8.8gを1個頂いての結果でした。 (あ、写真がない・・・) 結果は60分経過後、穿刺し …
-
-
「FreeStyle リブレ」が既に国内で秒読み段階?
2016/11/21 FreeStyle Libre, 自己血糖測定器, 記事、話題
たまたまアボット社の日本サイトを見ていて・・・ トップページから「製品情報」→「医療関係者の方へ」(お得意)を見てみたら、既にFreeStyle リブレの情報ページが綺麗に出来上がっていました。 まだ紹介ビデオくらいしか載ってないですけどね。 それから、ググっていたらこんなもの …
-
-
Abbott FreeStyle Libre(アボットフリースタイルリブレ) まとめ
2016/11/18 FreeStyle Libre, リブレまとめ, 自己血糖測定器
これまで3回、約1か月半にわたって使っていた、Abbott FreeStyle Libre(フリースタイルリブレ)に関する記事をチョコってまとめてみました。 そもそもフリースタイルリブレって何? Abbott社の血糖測定器の1つです。 通常の測定器では、穿刺器具による穿刺によって主に指先から …
-
-
ニプロのランセット(穿刺針)30Gをプレシジョンのイージタッチに付けてみた
2016/11/12 自己血糖測定器
管理人が使っている穿刺器具はプレシジョンエクシードに付いてきた「メディセンス イージータッチ」というもので、これまではイージータッチ用の「ソフトランセット」という穿刺針を使っていました。 このランセット、28Gというサイズの太さなのですが、とあるブドゥ党員の方が「ニプロの30Gのランセットが使える」とF …
-
-
FreeStyle Libre センサー取り外しの儀 2週間お疲れ様でした
2016/10/08 FreeStyle Libre, 自己血糖測定器
え〜、ついにこの日がやってきました。 2週間装着していたFreeStyle Libreのセンサーを取り外す日。 こんな感じで2週間、管理人の腕にコバンザメのようにひっついていたヤツです。 で、どうやって取り外すかというと・・・ こんな風に・・・ ゆ〜〜っくり引っ張って行って・・・ 剥がれやす …
-
-
Freestyle Libreを1週間使ってみて
2016/10/03 FreeStyle Libre, リブレまとめ, 自己血糖測定器
Abbott社のFreestyle Libre(フリースタイルリブレ)のセンサーを腕に付けて、1週間が経過しました。 その間、気づいた点や気になった点を少し書いておきます。 スポンサードリンク 全般的に、装着感はあまりないです。 どのくらいの感じかと言うと、測定時以外に「着けてる」と思いだす …
-
-
LibreLink対応端末の確認方法 Android端末でLibreを使ってみる(5)
2016/09/28 FreeStyle Libre, リブレまとめ, 自己血糖測定器
これまで、Freestyle LibreのリーダーをAndroid端末でまかなうための公式アプリケーション、LibreLinkのダウンロードや導入記事を書いてきましたが、少しまとめてみたいと思います。 LibreLinkとは LibreLinkは、スマートフォンにインストールして、Freestyle Libreのリーダ …
-
-
朝食~昼食、間食のグラフ Android端末でLibreを使ってみる(4)
2016/09/27 FreeStyle Libre, リブレまとめ, 昼食, 朝食, 自己血糖測定器
まだ夕方ですが、ここまでのグラフと食事内容を比較してみたいと思います。 まずはグラフ。 ピーク150mg/dLまでなのでまずまずとして・・・ 最初の山2つは起床後と出社後の食事です。 起床後、シャワー浴びてから柿とオレンジを少し頂きました。 概ね、12g程度の糖質量。 &nbs …
-
-
LibreLinkの導入まとめ Android端末でLibreを使ってみる(3)
2016/09/26 FreeStyle Libre, リブレまとめ, 自己血糖測定器
Freestyle Libreはセンサーを身体に張り付けておく事で、穿刺しないで血糖値を読み取れる血糖測定器です。 センサー自体は直径3.5cm、厚み0.5cmほどの薄い円筒形のケースに覆われており、主に二の腕の裏あたりに貼り付けます。 実際はただ張り付いているだけではなく、細い針状のものが身体に差し込まれた状態になり …